FFRI yarai
次世代エンドポイントセキュリティ

※1.出典:ミック経済研究所「情報セキュリティソリューション市場の現状と将来展望2017【外部攻撃防御型ソリューション編】」
※2.出典:ITP「ITR Market View:情報漏えい対策市場2016」
概要
未知のマルウェアに特化した純国産のセキュリティ対策ソフトウェア
FFRI yaraiは、従来のようなウイルス定義ファイルを利用せず、プログラムファイルの振る舞いからウイルス検知をする標的型攻撃に特化したウイルス対策ソフトです。
「ゼロデイ攻撃」や「亜種による攻撃」といった定義ファイル型のソフトでは検知できない攻撃に対しても、5つの振る舞い防御エンジンでクライアントPCを多層防御します。
従来のセキュリティ対策は「後追い技術」
シグネチャやパターンマッチングベースの従来のセキュリティは、いわば「指名手配写真」による後追いの検知です。
常に新しい種類のマルウェアや脆弱性攻撃が使われる中では、後追い技術だけでは未知の脅威を捕捉しきれません。

FFRI yaraiは「先読み技術」で未知の脅威に対抗
FFRI yaraiはシグネチャを持ちません。「先読み技術」である振る舞い防御エンジンによって攻撃者の「悪意」を捕捉することで、未知のマルウェアによる攻撃を検知・防御します。

特徴
- 未知のマルウェアを検知
- シグネチャに依存することなく未知のマルウェアによる攻撃を検知・防御。
- インターネット接続不要
- シグネチャが必要ないのでオフライン環境でも検知力は変わりません。※Cloud版の場合、クラウド管理サーバーとの接続の為にインターネット接続が必須となります。
- 定期スキャン不要!軽い!
- 毎日定期スキャンする必要がないのでパソコンへの負担が少なく快適に操作。
- 純国産セキュリティ製品
- 純国産の技術で開発した製品で官公庁や金融機関での採用実績多数。
検知実績
FFRI yaraiには豊富な防御実績があります。
話題になった「あの」マルウェアも被害発生以前にリリースされたバージョンで検知、防御しました。
下記の表は横スクロールできます。
発生報道時期 | 防御エンジンリリース時期 | ||
---|---|---|---|
標的型攻撃 | 国内防衛産業を標的としたマルウェア | 2017/08 | 2016/10→10ヶ月前 |
日本年金機構を狙ったマルウェア「Emdivi」 | 2015/06 | 2014/08→10ヶ月前 | |
ランサムウェア | パソコン内のファイルを暗号化「WannaCry/WannaCrypt」 | 2017/05 | 2016/10→7ヶ月前 |
パソコン内のファイルを暗号化「Spora」 | 2017/01 | 2016/09→4ヶ月前 | |
ハードディスクを暗号化「PETYA」 | 2016/03 | 2015/07→8ヶ月前 | |
バンキングマルウェア | 不正送金マルウェア「Gozi」 | 2016/05 | 2015/07→10ヶ月前 |
不正送金マルウェア「SHIFU」 | 2015/10 | 2015/06→4ヶ月前 | |
その他 | 仮想通貨採掘マルウェア「Adylkuzz」 | 2017/05 | 2016/10→7ヶ月前 |
取扱製品
FFRI yarai | FFRI yarai Cloud版 | |
最低ライセンス期間 | 1年間 | 1ヶ月間 |
コンソールの構築 | 無くても動作可能。 ※統合管理する場合は、別途構築が必要。 |
必要 |
クライアントのインターネット接続 | 不要 | 必要 |
クライアント保護機能 | 同等 |
仕様
対応OS | 【32bit】 Windows 7,8.1,10・Server 2003,2003 R2,2008 【64bit】 Windows 7,8.1,10・Server 2008,2008 R2,2012,2012 R2,2016 |
---|---|
CPU | Intel Core 2 Duo以上の x86 / x64 互換プロセッサ |
メモリ | Windows XP, Windows Server 2003 / 2003 R2:768MB以上 Windows 7, Windows 8.1, Windows 10, Windows Server 2008 / 2008 R2, Windows Server 2012, Windows Server 2016:2GB以上 |
HDD | 1GB以上の空き容量 |
- ※FFRI yaraiとFFRI yarai Cloud版で動作要件は変わりません